*--情報伝言板 情報詳細--*

3/23・24 発達障害の研修会  No.145
「早期発見、早期療育」の声が年を追うごとに大きくなっています。
その様な中、周囲の大人は、子ども達をどのように導けばよいのでしょうか?
今回は、23日に保育園や幼稚園でのことを中心に、24日は小・中学校での対応を親の立場から
具体的事例を多く取り上げにお話させていただきたいと思います。

教職員向け、保護者向け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■幼・保の発達障害児の課題 〜発達障害児を育てた保護者の立場から〜
───────────────────────────── 
幼少期の発達障害への理解
幼・保・小時代にできること
親への伝え方
どのように大人になって行くか
相談とアンケートから親の気持ちを考える
大人の発達障害者の課題から考える
我が子の事例


教職員向け、保護者・カウンセラー・支援者向け
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■学齢期(小・中)の発達障害 〜親と教員が心得るべき方程式〜
─────────────────────────────                          
学齢期発達障害への理解
特別支援教育について
学校と家庭の連携
キャリア教育
親の会の取り組み
親の会アンケートから見える事

★≪24日のみ≫ 成人し就労している息子さんからもお話しをいただけます

-----------------------------------------------------------
【講 師】 新 堀  和 子

LD等発達障害児・者親の会「けやき」 キャリア教育講座Wing代表

-----------------------------------------------------------
【会  場】慶応義塾大学 芝共立キャンパス 2号館151講義室
(JR浜松町駅 徒歩10分・大江戸線 大門駅 徒歩6分・三田線 御成門駅 徒歩2分)
【時 間】14:00〜17:00
【参加費】各回4,000円

===========================================================
【お問合わせ・お申込み】TEL:045-560-3721 FAX:045-563-5782  E-mail:info@taguchiken.com
希望者は1.参加希望日2.お名前3.お住いの都府県4.メールアドレスかFAX番号をお知らせください

【主催】 田口教育研究所  神奈川県横浜市港北区日吉2-18-42

http://www.taguchiken.com
2013/03/13



掲載された情報の詳細については直接情報元(主催者)までお問い合わせ下さい。
当会にお問い合わせ頂いてもお返事出来かねますのでご了承下さい。
[TOP]
shiromuku(e3)DIARY version 1.02